top of page

復活の主(イースター)

ヨハネによる福音書20章1-18節 20:1 週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓に行った。そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。 20:2 そこで、シモン・ペトロのところへ、また、イエスが愛しておられたもう一人の弟子のところへ走って行って彼らに告げた。「主が墓から取り去られました。どこに置かれているのか、わたしたちには分かりません。」 20:3 そこで、ペトロとそのもう一人の弟子は、外に出て墓へ行った。 20:4 二人は一緒に走ったが、もう一人の弟子の方が、ペトロより速く走って、先に墓に着いた。 20:5 身をかがめて中をのぞくと、亜麻布が置いてあった。しかし、彼は中には入らなかった。 20:6 続いて、シモン・ペトロも着いた。彼は墓に入り、亜麻布が置いてあるのを見た。 20:7 イエスの頭を包んでいた覆いは、亜麻布と同じ所には置いてなく、離れた所に丸めてあった。 20:8 それから、先に墓に着いたもう一人の弟子も入って来て、見て、信じた。 20:9 イエスは必ず死者の中から復活されることになっているという聖書の言葉を、二人はまだ理解していなかったのである。 20:10 それから、この弟子たちは家に帰って行った。 20:11 マリアは墓の外に立って泣いていた。泣きながら身をかがめて墓の中を見ると、 20:12 イエスの遺体の置いてあった所に、白い衣を着た二人の天使が見えた。一人は頭の方に、もう一人は足の方に座っていた。 20:13 天使たちが、「婦人よ、なぜ泣いているのか」と言うと、マリアは言った。「わたしの主が取り去られました。どこに置かれているのか、わたしには分かりません。」 20:14 こう言いながら後ろを振り向くと、イエスの立っておられるのが見えた。しかし、それがイエスだとは分からなかった。 20:15 イエスは言われた。「婦人よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか。」マリアは、園丁だと思って言った。「あなたがあの方を運び去ったのでしたら、どこに置いたのか教えてください。わたしが、あの方を引き取ります。」 20:16 イエスが、「マリア」と言われると、彼女は振り向いて、ヘブライ語で、「ラボニ」と言った。「先生」という意味である。 20:17 イエスは言われた。「わたしにすがりつくのはよしなさい。まだ父のもとへ上っていないのだから。わたしの兄弟たちのところへ行って、こう言いなさい。『わたしの父であり、あなたがたの父である方、また、わたしの神であり、あなたがたの神である方のところへわたしは上る』と。」 20:18 マグダラのマリアは弟子たちのところへ行って、「わたしは主を見ました」と告げ、また、主から言われたことを伝えた。

私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン

イースターおめでとうございます。イースターは、イエスさまが、復活された・生き返られたことをお祝いする、教会の中で一番大事な記念日です。

今生きている人は全員、年を取り、いつかは死を迎えます。この世界には、死んだらどうなるのか・死の先に何があるのかを知っている人は居ません。誰も自分の力で生き返って教えることが出来ないからです。

死は突然やってきて、私たちを大切な家族や友だちから引き離します。痛いのか、何も感じなくなるのか、寂しいのか、消えてしまうのか、どれだけ考えても正解が分からない「死」は、とても怖いです。

聖書には、イエスさまが十字架にかけられて死んでしまったと書いてあります。「十字架」は、悪いことをした人が縛り付けられ、死ぬまで降ろしてもらえない、とても苦しい罰でした。

イエスさまは弱い人たちと生きるために、偉い人たちから憎まれました。悪いことをしたからではなく、弱い人と出会うための旅を止めなかったことで、イエスさまは十字架にかけられ、死ななければならなかったのです。

イエスさまの死から三日目に、まず一緒に旅をした女の人たちが。続いて弟子たちがお墓へ向かった時、中にはイエスさまを包んでいた布だけしかありませんでした。

しかしこの後、マグダラのマリアという人は、イエスさまと出会ったのだというのです。その時、イエスさまは彼女へと「わたしの神であり、あなたがたの神である方のところへわたしは上る。」(20:17)と言われました。つまり、復活されたイエスさまは、これから神さまのところへ行くのだと教えられたのです。

皆さんにとって、神さまとはどのような方でしょうか。

健康も、毎日の食べ物も、大切な人との出会いも、神さまがくださるプレゼントだと考える方、いつも神さまに守られている気がする人もおられるでしょう。礼拝に参加する私たちは、イエスさまの言葉に力づけられます。そのように必要な言葉を語りかけてくださることに信頼する方もおられます。聖書は、神さまはいつも一緒にいてくださる方だと伝えています。イエスさまは、死を迎えた後、この神さまのところに行くのだと教えられたのです。

なぜ、イエスさまは復活されたのでしょうか。

それは、死ぬことを恐れる私たちへと、その先で神さまが迎えてくださることを伝えるためです。そこには神さまとの出会いがある。そして、先に神さまのところに行った大切な家族や友だちとの再会がある。この安心を伝えるために、イエスさまは復活されたのです。

私たちも年を取り、いつか死を迎えます。

しかし、イエスさまは死の先にある安心を教えてくださいます。分からない死を怖がるのではなく、イエスさまの言葉を信じて、安心して生きていきたいのです。

命の長さは人によって違いますが、神さまは一人ひとりを大切に想い、死を迎えた時に迎えてくださいます。それは、神さまに望まれて、私たちが生まれ、生かされていることのしるしです。

人はお互いに競争しますが、神さまにとって、私たちは比べることができない、かけがえのない存在です。あなたは、神さまに喜ばれて、ここに居ます。そして、死ぬ時がこようとも、その先でもあなたは喜ばれ続けるのです。

イースターは、イエスさまの復活をお祝いする日です。復活されたイエスさまは、私たちが嬉しい時も悲しい時も、幸せな時も苦しい時も、あなたと共におられます。

望みの神が、信仰からくるあらゆる喜びと平安とをあなたがたに満たし、聖霊の力によって、あなたがたを望みにあふれさせてくださるように。アーメン

bottom of page