top of page

空の墓(イースター)

ルカによる福音書24章1-12節

24:1 そして、週の初めの日の明け方早く、準備しておいた香料を持って墓に行った。 24:2 見ると、石が墓のわきに転がしてあり、 24:3 中に入っても、主イエスの遺体が見当たらなかった。 24:4 そのため途方に暮れていると、輝く衣を着た二人の人がそばに現れた。 24:5 婦人たちが恐れて地に顔を伏せると、二人は言った。「なぜ、生きておられる方を死者の中に捜すのか。 24:6 あの方は、ここにはおられない。復活なさったのだ。まだガリラヤにおられたころ、お話しになったことを思い出しなさい。 24:7 人の子は必ず、罪人の手に渡され、十字架につけられ、三日目に復活することになっている、と言われたではないか。」 24:8 そこで、婦人たちはイエスの言葉を思い出した。 24:9 そして、墓から帰って、十一人とほかの人皆に一部始終を知らせた。 24:10 それは、マグダラのマリア、ヨハナ、ヤコブの母マリア、そして一緒にいた他の婦人たちであった。婦人たちはこれらのことを使徒たちに話したが、 24:11 使徒たちは、この話がたわ言のように思われたので、婦人たちを信じなかった。 24:12 しかし、ペトロは立ち上がって墓へ走り、身をかがめて中をのぞくと、亜麻布しかなかったので、この出来事に驚きながら家に帰った。

私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン

イースターおめでとうございます。イースターは、人々によって十字架にかけられ、死なれたイエスさまが復活された記念日。生き返られたイエスさまの姿から、“人生は死んで終わりではなく、死の先で、神さまと一つの命を生き始めるのだよ”と、教えられた大切な日です。それは、イエスさまだけではありません。私たち一人ひとりも、“いつか迎える死の先で、神さまと一緒に生きていくのだ”と、イエスさまは言われます。私たちは、生れるもっと前から、いつか死を迎える時まで、いえ、死の先でも、神さまが一緒に居て、守ってくださるのだというのです。

イエスさまが復活されたことを、私たちはお祝いします。今も、そしてこれからも、私たちが神さまに繋がり続けること、神さまがずっと一緒にいてくださることを、皆で喜ぶ。そのような時を過ごしてまいりましょう。

さて、イースターが、イエスさまの復活された記念の日であることは分かりましたが、どうやって人々はイエスさまが蘇られたことを知ったのでしょうか。今日読まれた聖書の御言葉には、その時のことが書かれています。

「週の初めの日の明け方早く、準備しておいた香料を持って墓に行った。見ると、石が墓のわきに転がしてあり、中に入っても、主イエスの遺体が見当たらなかった」(24:1-3)。

私たちは、亡くなられた大切な人の骨をお墓に収めます。イエスさまの時代には、亡くなった方の身体を洞窟に納め、入り口に岩を転がして蓋をしました。そして、私たちのようにお墓に線香や花を活けるのではなく、亡くなった方の身体に香りのする油を塗って、最後のお別れをしていました。

イエスさまを洞窟に納めたものの、油を塗ってお別れする時間がなかったため、これまで一緒に旅をしてきた女性たちは、朝早くイエスさまのお墓である洞窟に向かいました。けれども、誰よりも早く向かったはずの女性たちは、入口の岩が転がされているのを発見したのです。“重い石が転がされている。誰があけたのだろう”と思いつつ、洞窟をのぞいたのでしょう。すると、中に納めたはずのイエスさまの身体は、いくら探しても、どこにもありませんでした。

その時、途方に暮れる女性たちの前に、輝く服を着た二人の人が現れたのです。そして、言いました。

「なぜ、生きておられる方を死者の中に捜すのか。あの方は、ここにはおられない。復活なさったのだ。まだガリラヤにおられたころ、お話しになったことを思い出しなさい。人の子は必ず、罪人の手に渡され、十字架につけられ、三日目に復活することになっている、と言われたではないか」(24:5-7)。

輝く服を着た二人は、十字架の上で息を引き取られ、皆で洞窟に運んだはずのイエスさまが、生きているのだというのです。“生きているのだから洞窟にはいないし、イエスさまも復活すると確かに言っておられただろう”と、女性たちに、イエスさまの御言葉を思い出させました。

聖書には、“洞窟にマグダラのマリア、ヨハナ、ヤコブの母マリア、そして一緒にいた他の婦人たちがいた”とあります。誰か一人が寝ぼけて夢を見たのではなく、皆が輝く服を着た二人の人の言葉を聴いたし、実際に空っぽの洞窟を見たのです。彼女たちは、急いでイエスさまのお弟子さんたちのところへ向かい、洞窟で起こった出来事を伝えました。

「婦人たちはこれらのことを使徒たちに話したが、使徒たちは、この話がたわ言のように思われたので、婦人たちを信じなかった。しかし、ペトロは立ち上がって墓へ走り、身をかがめて中をのぞくと、亜麻布しかなかったので、この出来事に驚きながら家に帰った」(24:10-12)。

お弟子さんたちのほとんどが、洞窟に行った女性たちの言葉を信じませんでした。“死んだ人が生き返るわけがないし、それはイエスさまでも同じことだ”と、思っていたからでしょう。ただ、その中で一番弟子のペトロだけが、本当に洞窟が空っぽであるか確認しにいきました。すると、洞窟の入り口の岩がどけられており、中にはイエスさまの身体を巻いていたはずの亜麻布だけが残されていました。そして、女性たちが話した通りであったことを見て、驚いたのです。

空っぽのお墓を見て、皆が驚いた。これが、イエスさまの復活について伝えられる最初の出来事です。イエスさまは、亡くなった方を納める洞窟の中にはおられません。今も生きていて、私たちと一緒におられるのです。世界で初めのイースターの出来事を、私たちは覚えたいのです。

岩で入口に蓋をすれば、洞窟の中は真っ暗です。しかし、イエスさまが復活された今、その岩はどけられ、お墓の中には光が差し込みました。生きる世界、そして、死の先の世界の隔たりが、取り除けられたのです。イエスさまの復活によって、私たちが生き、死に、再び生き始めることを告げられています。それは、どのような暗闇の中からであっても、希望の光を輝きだされることのしるしです。私たちは、その輝きによって、いかなる時も照らされています。主に伴われる者の行きつく先は、約束された神の国に他なりません。今、与えられているこの命を喜びつつ、共に祈り合い、歩みたいのです。

望みの神が、信仰からくるあらゆる喜びと平安とをあなたがたに満たし、聖霊の力によって、あなたがたを望みにあふれさせてくださるように。アーメン

bottom of page