top of page

輝く御姿

ルカによる福音書9章28-36節

9:28 この話をしてから八日ほどたったとき、イエスは、ペトロ、ヨハネ、およびヤコブを連れて、祈るために山に登られた。 9:29 祈っておられるうちに、イエスの顔の様子が変わり、服は真っ白に輝いた。 9:30 見ると、二人の人がイエスと語り合っていた。モーセとエリヤである。 9:31 二人は栄光に包まれて現れ、イエスがエルサレムで遂げようとしておられる最期について話していた。 9:32 ペトロと仲間は、ひどく眠かったが、じっとこらえていると、栄光に輝くイエスと、そばに立っている二人の人が見えた。 9:33 その二人がイエスから離れようとしたとき、ペトロがイエスに言った。「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。仮小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのため、一つはモーセのため、もう一つはエリヤのためです。」ペトロは、自分でも何を言っているのか、分からなかったのである。 9:34 ペトロがこう言っていると、雲が現れて彼らを覆った。彼らが雲の中に包まれていくので、弟子たちは恐れた。 9:35 すると、「これはわたしの子、選ばれた者。これに聞け」と言う声が雲の中から聞こえた。 9:36 その声がしたとき、そこにはイエスだけがおられた。弟子たちは沈黙を守り、見たことを当時だれにも話さなかった。

私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン

先週、私たちは「平地の説教」として知られる御言葉を聞きました。

ユダヤ人の住む町の外にまで噂が広まっていたことにより、主イエスのもとへと多くの人々が押し寄せました。話を聞こうとする者の他に、病気や悪霊からの癒しを求め、主イエスに触れようとする者もいたようです。少なくとも、住んでいる場所から距離が遠くとも、“現状から救い出してもらおう”との希望を置き、大勢の人々が主イエスに会いに行ったことを窺い知ることができます。

主イエスは、彼らへと神の御言葉と御業とを現された後、弟子たちへと言われました。“貧しい人々、今飢えている人々、今泣いている人々、主のために迫害される人々、あなたがたは幸いである”と。神は、痛みの中に生きる者を放ってはおかれず、御言葉と御業によって救いをお与えになる方です。“誰から見ても不幸に映り、当人にとっても耐え難い苦しさの中にあろうとも、今、あなたから神の御業が現されるのだから幸いだ”と、主イエスは神への揺るぎない信頼を証しされたのです。

今、性質は違えども同様に痛みの多い世を生きる私たちにとって、主イエスの御言葉に驚かずにはいられません。“背負う苦しさや痛みの中で、今、あなたは神の御業を目撃する者となるのだ”と宣言されているからです。先を見通せないことで大きな不安に押しつぶされそうになるとき、痛みの底と苦しさの到着点をすべて御存知である主に、私たちはすべてを委ねたい。そして、主の御言葉が果たされることを信じ、歩む者とされていきたいのです。

さて、本日の御言葉では、山に登られた主イエスの姿が光り輝いた出来事が語られています。

「この話をしてから八日ほどたったとき、イエスは、ペトロ、ヨハネ、およびヤコブを連れて、祈るために山に登られた」(ルカ9:28)。

少し前の個所に主イエスが話された内容が記されています。主イエスは神の御業によって、2万人ほどいたであろう人々を、5つのパンと2匹の魚で満たされました。その後、弟子シモン・ペトロは、あなたは「神からのメシアです」(9:20)と証ししたのです。弟子たち一人ひとりの内に信仰を起こされた神の御業をご覧になった主イエスは、彼らに口止めをしてから言われました。「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日目に復活することになっている」(9:22)と。これまで主イエスは人々の間を歩まれ、神の御業を手渡していかれましたが、この時、ついに御自身がこの世へと遣わされた理由、その使命について弟子たちへと話されたのです。弟子たちにとって全てを捨てて従った指導者が苦しめられ、殺されることなど受け入れられませんし、復活と言われても、理解できる者はいなかったことでしょう。それでも、主イエスは、御自身に与えられた使命を見据え、歩んで行かれる覚悟を示されたのです。

「この話をして八日ほどたったとき」、主イエスは弟子たちを連れ、山に登られました。

「祈っておられるうちに、イエスの顔の様子が変わり、服は真っ白に輝いた。見ると、二人の人がイエスと語り合っていた。モーセとエリヤである。二人は栄光に包まれて現れ、イエスがエルサレムで遂げようとしておられる最期について話していた。ペトロと仲間は、ひどく眠かったが、じっとこらえていると、栄光に輝くイエスと、そばに立っている二人の人が見えた」(ルカ9:29-32)。

聖書には、主イエスが祈るために山に登られる姿が他にも記されていますが、今回、共に山に登ったペトロ、ヨハネ、ヤコブは、主イエスが祈られている最中に、ひどい眠気に襲われたようです。気を失いそうになりながら、彼らは祈られる主の御顔の様子が変わり、服が真っ白に輝き、主イエスと共に居る二人の人物の姿を見たのです。一方は、モーセです。エジプトの奴隷として苦役を強いられていたイスラエルの民を、神の御言葉に従って導き出し、約束の地カナンに至るまで導いた人物です。もう一方は、エリヤです。彼は、生きたまま神の御許に迎えられた預言者として知られ、来るべき日にこの世に再び遣わされると言われていた人物です。いずれも、旧約聖書の中では一目が置かれ、信仰の指針とされることも多かったであろう預言者たちです。その二人が、時代を超え、輝く姿の主イエスと共に語り合っており、弟子たちはそれを目撃したのです。

「その二人がイエスから離れようとしたとき、ペトロがイエスに言った。『先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。仮小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのため、一つはモーセのため、もう一つはエリヤのためです。』ペトロは、自分でも何を言っているのか、分からなかったのである。ペトロがこう言っていると、雲が現れて彼らを覆った。彼らが雲の中に包まれていくので、弟子たちは恐れた。すると、『これはわたしの子、選ばれた者。これに聞け』と言う声が雲の中から聞こえた。その声がしたとき、そこにはイエスだけがおられた。弟子たちは沈黙を守り、見たことを当時だれにも話さなかった」(9:33-36)。

目の前で起こっている出来事ができないまま、ペトロは去ろうとするモーセとエリヤを見て、「仮小屋を三つ建てましょう」と言いました。真っ白に輝く主イエスと偉大な過去の預言者たちのテントを3つ建て、この光景を残したいと願ったのでしょう。しかし、雲が3人を覆い、中から「これはわたしの子、選ばれた者。これに聞け」という御声が響くと、そこには主イエスお一人だけがおられたのだというのです。

人の手では作り上げられないほどの真っ白な輝きとは、人の知り得ない主イエスの一面でありましょう。私たちは他者だけではなく、自らについてもすべてを把握しきれません。そうであるならば、神の御許から来られ、この世で御業を現され、十字架の上で死に、復活して再び神の御許に帰られ、今、共におられると約束された主イエスについて、私たちが知り得るのはほんのわずかなことでしょう。

主イエスは、弟子たちへと御自身が歩まれる道について語られました。人が語られたにもかかわらず見失った神の御言葉、忘れ去られた愛、誤解された御心を、この時、主イエスは彼らに包み隠さず告げられたのです。そして、隠されていた神の御心が現された時、本来の主イエスの御姿、真っ白に輝く姿をも包み隠さず彼らの前に現されたこととして受け取りたいのです。

私たちは、聖書を通して御言葉を語られ、その糧を受けて生かされていきます。他の人から見れば、それはただの活字であり、人を豊かにする格言が記される一冊の本でしかありません。しかし、困難を生きなければならない時、また、自らの罪に押しつぶされそうになる時、御言葉は本来の輝きをもって、私たちを照らすのです。それは、まさに真っ白く輝く主イエスより発せられる救いの光のようです。困難の只中で、主イエスは御自身の新たな一面を私たちに示して下さるのです。

私たちにとって、救いとは一体何でしょうか。神の御言葉を他者より理解していたとしても、誰よりも長く熱心に祈ったとしても、それが直接救いとなるわけではないようです。私たちは、自ら「知る」「行う」ということでは、その答えを見つけることはできません。私たちの理解を超えた先、また、私たちが気にも留めない小さなことをも、すべて御存知である主が共におられるという約束、揺るぎない土台があるという真実こそ、信仰者へとこの上ない安心をもたらすのです。主が私たちを「知り」、私たちに恵みの業を「行う」ことに救いはあるのです。

主イエスは、私たちへと御自身の本来の姿と神の御心とを現してくださいました。そして、これからの歩みの中で、私たちは主イエスの輝きに照らされる者とされていくのです。罪を担い、背きを赦し、その上ですべてを引き受ける覚悟をもって私たちを招かれる主に、この身を委ねたいのです。

望みの神が、信仰からくるあらゆる喜びと平安とをあなたがたに満たし、聖霊の力によって、あなたがたを望みにあふれさせてくださるように。アーメン

bottom of page