top of page

あなたは神の子

マタイによる福音書16章13-20節

16:13 イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。 16:14 弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『預言者の一人だ』と言う人もいます。」 16:15 イエスが言われた。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」 16:16 シモン・ペトロが、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えた。 16:17 すると、イエスはお答えになった。「シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ。あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ。 16:18 わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。 16:19 わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」 16:20 それから、イエスは、御自分がメシアであることをだれにも話さないように、と弟子たちに命じられた。

私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン

先週、私たちは“カナンの女性の信仰によって、彼女の娘が癒された”という出来事を御言葉より聞きました。

外国に入られた主イエスへと、カナンの女性は悪霊に取りつかれた娘の癒しを求めましたが、主イエスは「わたしは、イスラエルの家の失われた羊のところにしか遣わされていない。子供たちのパンを取って小犬にやってはいけない。」(マタイ15:24,26)と返されたのです。主イエスの使命とは、まずユダヤ人を、彼らが御自身を拒否した後に、全ての人へと救いをもたらすことでした。救いに関しては父なる神さまの御旨があることをこの女性へと伝えられたのです。

けれども、カナンの女性は引き下がらず、「主よ、ごもっともです。しかし、小犬も主人の食卓から落ちるパン屑はいただくのです」(マタイ15:27)と訴えました。評判の人イエスを主と呼び、“主によって与えられる恵みならばパン屑であっても十分癒される”と最後の望みを置く女性。その姿が主イエスを動かしました。「婦人よ、あなたの信仰は立派だ。あなたの願いどおりになるように」(マタイ15:28)との主イエスの御言葉によって、彼女の娘は直ちに癒されたのです。

後に、主イエスは御言葉を伝え、御業を示されたはずのユダヤ人によって十字架へとかけられて死に、復活されました。そこから、救いはユダヤ人の枠を超え、全世界へと広げられたのです。カナンの女性は、その信仰によっていずれ来る救いの先取りを許されたのです。

私たちの熱心さは、時に人を排除したり、神さまよりも自らの力へと目を注ぐ一面があります。ただ、私たちそれぞれの願いを、あるいは執り成しの祈りを主イエスは、受け取って下さるのです。御心を翻してまで、一人ひとりの祈りを聞き届けて下さる主に信頼したいと、思いを新たにされました。

さて、本日の御言葉では、主イエスが弟子たちへと質問をされました。

「イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、『人々は、人の子のことを何者だと言っているか』とお尋ねになった。弟子たちは言った。『“洗礼者ヨハネだ”と言う人も、“エリヤだ”と言う人もいます。ほかに、“エレミヤだ”とか、“預言者の一人だ”と言う人もいます』」(マタイ16:13,14)。

主イエスは、人の子、つまり“御自身について、人々は何者だと言っているのか”と質問されました。それに対して、弟子たちは、洗礼者ヨハネ、エリヤ、エレミヤ、預言者の一人と言っていると答えています。

洗礼者ヨハネについては、すでに14章で殺害されたことが記されています。エリヤは死せずして天に上げられ、審きの時に再びやってくると伝えられる旧約時代の預言者です(「見よ、わたしは/大いなる恐るべき主の日が来る前に/預言者エリヤをあなたたちに遣わす」〔マラキ3:23〕)。エレミヤもまた、旧約の時代に南ユダ王国で預言者として活動した人物です。このように、主イエスについて、人々が歴史上の偉大な預言者の名前を挙げているのです。預言者とは、神さまの御旨を人々に告げる使命を託された人を指します。主イエスの時代には、預言者と呼ばれる者はいませんでしたから、人々にとって注目されていたことが分かります。

弟子たちの答えを聞いた主イエスは、続けてもう一つの質問をされました。

「イエスが言われた。『それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。』シモン・ペトロが、『あなたはメシア、生ける神の子です』と答えた」(マタイ16:15,16)。

人々は預言者であると語っていた中、共に歩んできたペトロは、主イエスを「メシア、生ける神の子」と答えたのです。メシアとは、本来「油注がれた者」という意味でありますが、転じて特別に任命された者、後にはキリストのこと、救い主を指す言葉となりました。“主イエスは救い主であり、生ける神さまの子どもだ”と、ペトロは告白しました。人々にとって、主イエスは神さまからの御言葉を受け取ってはいるものの、やはり現実的には偉大な“人”と実感していたことでしょうけれども、その中で、ペトロは“神さまの子ども”と言い表したのです。

「すると、イエスはお答えになった。『シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ。あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ。わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。』それから、イエスは、御自分がメシアであることをだれにも話さないように、と弟子たちに命じられた。」(マタイ16:17-20)。

「シモン・バルヨナ(ヨナの子)」とは、一番弟子だったペトロの本名です。弟子の中にはもう一人熱心党のシモンがいましたから、彼と区別するために主イエスが一番弟子のシモンへと、「ペトロ(石、岩)」というあだ名をつけられたのです。

主イエスは、ペトロへと一つの役割を与えられました。“ペトロの上に主の教会を建て、彼に天の国の鍵を授ける”と言われたのです。天の国の鍵を預かった者が地上でする判断は、同時に天の国でも適用される。つまり、門番としてではなく、天の代理人としての役割を与えられたのです。

しかし、私たちは聖書によって知らされるのです。このペトロが、主イエスの予告通り、後に三度主を知らないと語り、主の十字架の御前から逃げ出したことを。復活の主と出会い、聖霊が降られた後にも、なかなか変わることのできないペトロの姿が、聖書にしっかりと記されています。けれども同時に、揺らぎ易く、不安の中を生きる者だったがゆえに、彼には主の御言葉が必要だったことが伺えるのです。弱さの中で常に御言葉を求め、祈る者で在り続けるペトロの上に、主イエスは御自身の教会を建てられようとするのです。

ペトロに与えられた役割の中で、地上の人々を「つなぐ」または「解く」という言葉がありましたが、これは当時のラビ(教師)が“人々に義務を与えるか、免除するか”というときに用いた言葉です。つまり、ここでは地上の中に建てられた教会、これから広げられていく天の国に人を受け入れる、追放するという役割が、ペトロ、すなわち後の教会に与えられていると受け取ることができます。

主イエスはまた、次のように語られます。「律法学者たちとファリサイ派の人々、あなたたち偽善者は不幸だ。人々の前で天の国を閉ざすからだ。自分が入らないばかりか、入ろうとする人をも入らせない」(マタイ23:13)。自らの力で道を切り開き続ける人であっても、救いだけはいくら探しても見つけることはできないのです。それは主によって与えられるものだからです。だからこそ、“完全な者とならなければ救われない”と勘違いし、自らにも他者にも厳しくなり、天の国を閉ざすこととなるのです。

ペトロは繰り返し過ちを犯し、失敗しようとも、その度とことん向き合い、赦しと激励を与えられた主によって救われたのです。真の赦しを与えられたペトロが預かる天の門の鍵は、閉められることはないことでしょう。主イエスの洗礼の出来事以来、開かれたままであろう天の国こそ、神さまの深い愛の証しなのですから。

聖書で用いられる「教会(エクレシア)」という言葉は、建物を指す単語ではありません。そこに集った人々を教会と呼ぶのです。天の国の鍵とは、招かれた者へと手渡され、いま私たちの手にも託されています。私たちが受け入れる者は誰でも天の国にも迎えられる。反対に、私たちが追放するならば、天の国からも追放されるというのです。ならば、主と出会い、御言葉と御業が示された私たちは天の国の鍵を存分に用い、私たちが迎えられた時のように全ての人を招き入れたいのです。こうして、これまでも、そしてこれからも天の国の鍵が手渡されていくのです。

その時、主の御言葉が私たちへと響くのです。「あなたは神の子である」と。

望みの神が、信仰からくるあらゆる喜びと平安とをあなたがたに満たし、聖霊の力によって、あなたがたを望みにあふれさせてくださるように。アーメン

bottom of page